AD Amazon・アソシエイトプログラムの参加者です。リンクからの購入・申込でとにーに収益が入る場合がございます。収益は活動費に充てます。いつもありがとうございます!
労働基準監督官として培ってきた知識を活かして、労働法関連の書籍を執筆!
また、労働基準監督官の認知度UPを目指して労働基準監督官がテーマのお仕事小説も作りました。
Kindle Unlimitedマークつきの著書は読み放題の対象となっていますので、Kindle Unlimited会員の方は無料でお読みいただけます。
月額980円で読み放題!(初めての人は30日間無料体験!)
詳しい説明・申込はこちら
【元労働Gメンが解説!】シリーズ

「労働基準監督官が調査にきた!」労働基準監督官が突然会社にやってきて調査されることになったら、あなたはどう対応しますか。どんなことを調査されるの?法律違反があった場合はどうなるの?処罰されるの?元労働基準監督官がわかりやすく解説します!
Kindle Unlimited

医師の働き方改革の入口として取得必須の宿日直許可。申請方法や必要書類とは?労働基準監督署の実地調査はどのように対応する?許可取得後の運用における注意点とは?元労働基準監督官がストーリー仕立てでわかりやすく解説します!疑問に答えるQ&Aつき!
Kindle Unlimited

NEWやむを得ず労働者の雇用を終了しなければならなくなったとき、ルールを知らずに適当な対応をすればトラブルになりかねません。解雇の法律上のルールや解雇の流れとは?解雇のデメリットやよくあるトラブルとは?元労働基準監督官がわかりやすく解説!
Kindle Unlimited
【小説】労働Gメンは突然に

厚生労働省の職員にして、専門職の国家公務員、そして労働法の番人である労働基準監督官――別名、労働Gメン。
23歳の時野は晴れて労働基準監督官となったが、配属された角宇乃労働基準監督署の先輩たちは、「冷徹王子」の加平をはじめ、癖が強め。
労働基準監督署の窓口にくる労働者や事業主も一筋縄ではいかない人たちばかりで、日々の業務に悪戦苦闘!
賃金不払のまま行方不明の事業主、有給休暇を取らせない事業場……次々に持ち込まれる労働問題の裏には、労働Gメンを陥れる闇の指南役”R”の影が――その正体は、加平が追う謎の女なのか。やがて辿り着く、ある労働基準監督官の死の真相とは――。
労働Gメンの仕事の日常、巻き起こる様々な事件、時々恋愛(?)を描く、お仕事小説。
電子書籍版特典として書き下ろしのスピンオフ作品を収録!
小説のメインサイトはこちら